日本は良い国!GDPだけが国の良さですか!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 апр 2025

Комментарии • 491

  • @わたしはわたし子
    @わたしはわたし子 Год назад +183

    GDPの高さは関係ない。夜、ふつーに歩けて、お財布拾ったら大抵警察とかに届ける、接客業の対応がいい、多分こんな国他にない。豊かさっていろいろあるけど、私はこの国に生まれてとても良かったと思う。今日の武田先生の動画はもうホントその通り❗❤

    • @ナイトハルト-x9d
      @ナイトハルト-x9d Год назад +3

      最近危険で夜中歩けませんよ
      変な若い不良やらに絡まれるし
      通報したら逆恨みされるし
      荒廃してきてる

    • @Orimi_r_rb220
      @Orimi_r_rb220 Год назад

      ​@@ナイトハルト-x9d つっても昔からそうですけどね

    • @あん-h8f
      @あん-h8f Год назад +1

      それもいつまで続くかね?

  • @日本幸せでなきゃ抜けない協会

    まごころは、世界に誇れるものだと思います🤗

  • @murasondayo
    @murasondayo Год назад +290

    何だかんだ言いつつ日本は良い国だよ❤

    • @黒狐-t8l
      @黒狐-t8l Год назад +31

      そうですね…政治家や皇室の悪口言っても捕まりませんしね

    • @fe375gtb
      @fe375gtb Год назад +23

      逆に言えば「いい人」は付け込むスキがある。周辺国から見たらいいカモ

    • @やま-y7v
      @やま-y7v Год назад +1

      良い国を逆手に取るクルド人や反日朝鮮もいるのが事実!
      本気で自民公議員を落選させないとまずい!

    • @ki.8
      @ki.8 Год назад +15

      @@fe375gtb
      それはいい人じゃなくて、お人よし、お人よし は騙され、利用される。お人よしといい人は違う。お人よしになってはいけない‼️

    • @saikousikikan
      @saikousikikan Год назад

      @@ki.8 さま:あのメガネをかけたK田とかいう帝国宰相が、スピード感あふれすぎるお人よしであります。仲良しの話ばかりをよく聞く耳を持っていた。その他は光速で瞬殺できる反射神経は人間のものではない。同期の安倍さんの後を追って壮絶な最期を遂げることを確信した。
       確定申告、事業収入580万円、消費税額40万円、所得税額26万円となりました。生きてゆく気力がなくなりました。

  • @user-np3wk8bj5m
    @user-np3wk8bj5m Год назад +153

    国の豊かさはインフラと製造業と食の美味しさで、その全てが日本は世界最高レベルですからね
    GDPは経済力の目安でしかなくそこまで重視するものでもない

  • @清倉にゃん太郎-e5t
    @清倉にゃん太郎-e5t Год назад +117

    いろいろ不満はあるが夜道を千鳥足で歩ける日本に生まれてよかったと思う。

    • @silvawanderlei489
      @silvawanderlei489 Год назад +10

      夜道どころか昼間に女子中学生が安全に歩けない街も広まりつつありますよ。
      関東の川◎市では1人の女性に5人の外国人が群がって強引なナンパするのが日常的らしい

    • @Yusan_MusicCh
      @Yusan_MusicCh Год назад

      @@silvawanderlei489 嘘松は消えてくださいねー。本当ならエビデンス提示してください。
      自分が調べた限りだと、犯罪発生率や性犯罪発生率が異常に高くなった情報はまずなかった。

  • @kzmatt1202
    @kzmatt1202 Год назад +196

    昔、アメリカに住んでいましたが、その時本当に日本って良い国だと思った。

    • @あいこくのたみ
      @あいこくのたみ Год назад +40

      食いしん坊の私。
      昔、オーストラリアに半年だけ住んでいた時、ホームステイ先(とても良い人達だった)で
      夕食にミートパイが一つだけ出てきました(以上、チーン…w)。
      白いご飯に味噌汁、そしてオカズ…。
      日本食が、本当に恋しくなりました。
      次のステイ先は、シャワー時間が5分で…まぁいいやw
      日本の生活が当たり前だと思って海外で住み始めると、そのギャップに苦しむ人もいるかも。
      それも、醍醐味の一つなんですけどね。
      日本がナンバー1です!

    • @mooisuki
      @mooisuki Год назад +18

      ワタシも現状欧州にいますが、老後は日本のような秩序ある国に住みたいです。

    • @mikionakata7921
      @mikionakata7921 Год назад +9

      @@mooisuki そうでしょうね‥
      EU諸国では社会保障の充実のため消費税は20%以上の国がほとんどですが‥
      10%しかとられていないはずの日本の社会保障は比べる必要もなく充実しています。
      これを維持するために30年計画で消費税を上げようと政府はしていますが‥
      それを理解できている日本人はどこにもいない‥
      政府はどうしようもないので税金とカウントされない保険料や年金をあげて対処している‥
      こんなことならある程度は回避できる消費税を上げてもらったほうが生活は楽なのだが‥
      それを理解できている日本人もどこにもいない‥

    • @さく担
      @さく担 Год назад +9

      テスラも販売の仕方同じですよね。
      日本じゃ、そんな商売成り立ちませんよ。
      アメリカって、昔から変わってない。

    • @Yusan_MusicCh
      @Yusan_MusicCh Год назад +8

      @@mikionakata7921 メディアが他国よりも国民煽りが酷いからね。国民も行政を理解してないし。そこが問題だよね。

  • @英治大橋
    @英治大橋 Год назад +71

    竹田さんのおっしゃる通りです👍

    • @mikionakata7921
      @mikionakata7921 Год назад

      朱子学に傾倒したようなこと言ってるのにそうなんですか?
      貧しくても良い心が豊かならば‥って日頃批判してる韓国人みたいなことを言っている‥
      きょうび本家の韓国人ですら日本にやってきて就職して豊かさを求めている時代に‥
      整合性がなさすぎますね‥
      そろそろこの切り抜きチャンネルの主旨を理解しましょうよ。
      言ってることがブレブレで時代錯誤で極論でまくし立てた突っ込みどころ満載でこいつこんなバカ言ってますよ‥って笑うためにうぷ主は動画出してるチャンネルなんですよ。
      それに乗っかって貴方自身も笑われてどうするんですか?

  • @北斗七星-f2j
    @北斗七星-f2j Год назад +96

    人の幸福度は、GDPだけで測れるものではありませんよね!
    人の幸福度は、心の満足度で決まるものではないでしょうか!

  • @小山内直希
    @小山内直希 Год назад +68

    もの凄く納得。遠い昔、日本に来た西洋人が、この国は貧しい
    だが、各々に、幸せそうだ。この国に西洋の文化を持ち込むことが
    正しい事か?と考えたと言う話を聞いた。日本の文化は大切にしたい。

    • @東海男子
      @東海男子 Год назад

      フランスの外交官ポールクローデルのことですか?

  • @fat-t
    @fat-t Год назад +44

    海外旅行に行って日本に帰ってきて思うこと″日本ってええ国やな〜″

  • @もとマム
    @もとマム Год назад +14

    何人かの方の意見に賛成です。日本はいい国ですよ。アジア数カ国で10年ほどその国に住んで働いて来ました。最後は香港、台湾、カンボジアに行く可能性がありましたが、コロナで香港、台湾は行けなくなりました。カンボジアは日本企業の紐付きでそのときベトナムにいたので隣だから、と申しましたのに、どうしてもということで帰国して結局完全帰国となりました。帰国後香港がすぐああしたことになりましたので、胸を撫で下ろしました。
    本当に仰るとおりです。なんでもですが約束は守るし時間も守るし 余計な気を使わずに済みますから。Amazonに限らず他国以来の会社は全部おっしゃるように 問題が起きたらたらい回しにされます。価値観の相違だと思います。
    ドイツの二の舞を踏まないように、あまりにも外国人を日本国民と同じに扱わないことです。国民に保障されてる健保や生活保護を国籍のない人に提供してたらいずれ日本人が国内に住んでる外国人を全て養わなくてはいけなくなります。どんどん流入して大変なことになります。これは実際に見て来た人間が事実から想定することなんです。もし、健保や生活保護を外国人に適用するなら別枠で作ることです。人道的な立場から、などと適用していったら大変なことになります。

  • @masaarthurnetworks4601
    @masaarthurnetworks4601 Год назад +43

    日本のエンタメ、経済力、清潔、全てにおいてトップオブトップ。
    ヨーロッパ住んでたけど、本当にその逆でダメダメだった。
    日本オワコンとかいう奴いるけど、まず海外行ってこいと言いたい。

  • @あいこくのたみ
    @あいこくのたみ Год назад +75

    親ガチャなんて言葉がありますが、国ガチャという観点で見れば、日本人に生まれただけで超ラッキーだと思います。
    世界人口が約80億人で、日本人が1億2千万人だとすると、およそ80分の1の確率?!
    はたして、ガラガラポンして日本人に生まれてこられるだろうか?
    来世も、日本人として生まれてきますように!!!

  • @section-9
    @section-9 Год назад +54

    日本の良いところを残しながら、日本人の美徳を残しながら日本経済が発展することが大事だと思います。

  • @ayapapi-v3q
    @ayapapi-v3q Год назад +14

    竹田さんのおっしゃる通りだと思います。
    先日、市役所に用事があり電話しましたが
    すぐに対応してくれました。
    感謝です。

  • @橋本裕之-o8g
    @橋本裕之-o8g Год назад +17

    私はサラリーマンとして10年以上海外赴任してきましたが、結局は日本の良さを再認識させられ、最後の職場として日本で働く選択を致しました。たまに旅行で海外には行きますが、日本で暮らす幸せは何事にも変え難いと思います。

  • @チャーハン-l4j
    @チャーハン-l4j Год назад +20

    日本最高です。

  • @-lake-7064
    @-lake-7064 Год назад +16

    日本より総合力で素晴らしい国があったら教えて欲しい。
    神社仏閣城郭、自然環境、鉄道、車、コアパーツ、素材、産業ロボ、漫画アニメ、アイドル、ロック、治安、礼節、清潔、食文化。全部世界に誇れる。

  • @雷音竜-i2l
    @雷音竜-i2l Год назад +25

    インバウンドの外国人旅行者に日本料理をおもてなしする動画を観ていますと、皆が口を揃えて日本の街の清潔さ、食の美味しさ、安心安全な社会、極めて正確でシステマティックな都市機能、豊かな自然や奥深い伝統文化とモダンとの見事な融合、人の優しさと誠実さ、優れたホスピタリティー、、、等々瞳を輝かせて称賛してくれます。最初は動画に向けてのリップかな?とも思いましたが、皆が一様に「来て良かった」みたいな喜びの笑顔で語るので実感の本音のようです。
    おっしゃる通り、GDP云々ではなく日本は間違いなく世界一流の成熟した先進国だと思います。

    • @佐々木華-m7p
      @佐々木華-m7p Год назад +3

      江戸の昔から、世界一の大都会だから、都市運営のあれこれや人との関わりにおいて長けているのだろう。

  • @鈴木久美子-l1v
    @鈴木久美子-l1v Год назад +54

    ここ最近英国メディアが日本に行って高品質なものに金を費やす価値があると報道しました。
    日本には癒やしと、別社会にも豊かさがあると言ってるようなものです。

  • @masa3939
    @masa3939 Год назад +39

    そうなのよね。上場企業観たらすぐわかるけども利益率20%以上の企業なんて少ない。海外企業をみると20%どころか40%以上の企業も普通にある。
    なぜかっていったら、金にならないことなんか一切しないのが当たり前だからねえw

  • @tuyosiwkms6695
    @tuyosiwkms6695 Год назад +43

    ですが・・・ムダにガイコクジンを優遇しているのをホントヤメないと

  • @高橋名人-z4s
    @高橋名人-z4s Год назад +15

    みなさん日本に生まれたことを感謝いたしましょう。

  • @佐々木寿人の23歳下
    @佐々木寿人の23歳下 Год назад +12

    めちゃくちゃ分かりやすいです😊
    より一層日本好きになりました!

  • @猪股正彰
    @猪股正彰 Год назад +3

    ありがとうございます!

  • @渡辺蛸介
    @渡辺蛸介 Год назад +124

    れいわ新選組に聞かせてやりたいな🤔山本太郎聞いてるか😤

    • @しーちゃん-t7s
      @しーちゃん-t7s Год назад

      全くだ。
      それにしても、山本太郎ってなんで日本にいるの?
      某国から日本の破壊工作たのまれてんの?

    • @mikionakata7921
      @mikionakata7921 Год назад +13

      連日の徹夜で疲労困憊の自民党議員の予算審議の国会で安眠を妨害することぐらいしかしていない奴が聞いてるはずはない(笑)

    • @サイトウキミヒコ
      @サイトウキミヒコ Год назад +8

      回線が既に狂っているのでほっとけばいい。

  • @incgagency7982
    @incgagency7982 Год назад +8

    いやさすがだわ、この人の切り口、いつも感心しますね。

  • @何処かの日本人
    @何処かの日本人 Год назад +57

    江戸時代のGDPは低かったが、民衆は芝居を観たり、本を読んだり、浮世絵を鑑賞したりして豊かに暮らしていた。

    • @KD-ee3vq
      @KD-ee3vq Год назад +7

      江戸時代も日本のGDPは高かったよ。

    • @user-br1qj3ze8h
      @user-br1qj3ze8h Год назад +2

      言いすぎだろ。江戸時代末期の写真が残っているけれど、とても豊かとはいえないだろ。K国よりは良いけれど。

    • @佐々木華-m7p
      @佐々木華-m7p Год назад +4

      使えるものは最後まで使いきり、どの世界中の都市より清潔だった。
      江戸だけでいえば歌舞伎、貸本、浮世絵、工芸品、教育、さまざま実に豊かだったと思う。

    • @KD-ee3vq
      @KD-ee3vq Год назад +8

      江戸は当時はロンドンより人口が多い世界最大級の都市で、ベルサイユ宮殿にはトイレが少なくフランス貴族でもトイレを持ち歩いたり庭で用を足していたが江戸の庶民の家には既にトイレがあった。

    • @wazsub1232
      @wazsub1232 Год назад

      一般庶民の多くが読み書きできて、本を娯楽として消費できるような国は豊かといっていいのでは?
      まぁ江戸での話なので地方ではだいぶ事情も違ったとは思うが。@@user-br1qj3ze8h

  • @サイトウキミヒコ
    @サイトウキミヒコ Год назад +5

    おっしゃる通り!ありがとうございました。(勤労を旨とする真正日本人)

  • @hamuki8569
    @hamuki8569 Год назад +20

    さすが先生、見識がお高い。GDPだけで豊かさをはかれない様々な例がある。このお話をもっと広めましょう♪

    • @昭男-e2m
      @昭男-e2m Год назад +1

      その通りです❤❤❤❤❤❤

  • @noeru008
    @noeru008 Год назад +55

    アメリカに在留してたインフルエンサーが良く言ってたけどアメリカの行政なんか本当いい加減だし学校も適当でいい加減だしインフラなんかも酷い所が多いから日本に帰国して有り難みを実感してるって言ってたからな

    • @てっちゃん-t1k
      @てっちゃん-t1k Год назад

      日本の行政もよその事とやかく言えないぐらい酷いところは酷いけどね。
      障害当事者より日本語や算数不自由な奴が役人やってるし。

  • @richykoby4887
    @richykoby4887 Год назад +10

    GDPで測れない価値を広げてくださりありがとうございます。

  • @ダニーアウベス
    @ダニーアウベス Год назад +3

    まず、安全 交通インフラ 水道水をそのまま飲めて腹を壊さなく美味い 自然 四季 田舎にはまだコミュニティが有る 単一民族ゆえの国民意識 何処に行けど綺麗で清潔 サブカルチャーの多さ 他者を尊重 数え上げれば切りが無い 詰まり日本国は最高!!!

  • @1967yamashita
    @1967yamashita Год назад +1

    数字だけでは判断出来ない部分もありますからねぇ!
    治安維持や住み良い街作り等トータルバランスに優れた国が日本だと思います🤫

  • @サイベリアン-j3e
    @サイベリアン-j3e Год назад +79

    整備されたインフラに治安が良く綺麗な街があり美味しい食べ物も多いのが日本だろうそれに最近は宇宙開発で頑張っている

    • @saikousikikan
      @saikousikikan Год назад +12

      そうそう。古きよき日本、永遠に。

    • @Makoto0202
      @Makoto0202 Год назад +7

      物価も安いしカルチャー強いし最強

    • @saikousikikan
      @saikousikikan Год назад +4

      @@Makoto0202 さま:そうですね。昨日巨星がお1人、世去りとなられましたがあとに続く天才たちがわんさか輩出しております。

    • @fe375gtb
      @fe375gtb Год назад +7

      @@saikousikikan
      日本が偏狭な多様性を受け入れたら、世界でも類い稀な芸術性を失ってしまう。
      日本で最も偉大なアーティストに献盃。

    • @saikousikikan
      @saikousikikan Год назад +4

      @@fe375gtb さま:わたくしも常々世界に誇らしく感じております。ポリコレなんて言う実体のないゴーストに負けてはなりませんし、負けはせんでしょう。

  • @マイリン-j8g
    @マイリン-j8g Год назад +13

    その国の住みやすさと国内総生産とは違うよね。

  • @早水烈華
    @早水烈華 Год назад +1

    賢い方の頷ける視点が斬新でした。
    日本人として誇りに思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • @ぴっぴささき
    @ぴっぴささき Год назад +8

    失われた30数年を経てもなお、これだけ整った社会で有り続けている。かなり、凄いことです。
    バブルの見せかけ国富は置いておいて、それまでにインフラを含む富を蓄え、大和の良き社会を守ってきてくださった先人の方々に感謝いたします。
    鰻重は食べられなくてもファミレスのステーキくらいは食べられること、青空を背景に日に映える街路樹を観てほっとできることなど、当たり前の幸せを幸せとして感謝できるような価値観を今後とも育み続けたいと考えます。

  • @kakima2017
    @kakima2017 Год назад +11

    アマゾンは本当に同感です!一般の消費者から見ても、お問い合わせを探すのが大変なんです。
    電話番号なんて書いていません!
    だからどうしても楽天の方が買いやすいです。私は。

    • @hfg4qhmg237
      @hfg4qhmg237 Год назад

      12年前のAmazonは良かったよ、電話するとすぐオペレーターが出て対応してくれた、その頃から習近平になってAmazon乗っ取りが始まりショップが中華系8割を超える現Amazon、ロクな商品なくクレームの嵐、Amazonは買うなだな

  • @ゆう-d2v6k
    @ゆう-d2v6k Год назад +14

    本当の国の豊かさは、GDPだけで測れるわけじゃないですよね
    本当の社会の豊かさに関しては、世界一だと思う

  • @石澤博美
    @石澤博美 Год назад +5

    あぁ~、良い話し!
    目から鱗が落ちるです。

  • @tudage.
    @tudage. Год назад +27

    世界で生まれ変わりのアンケートを実施すると自国を選ぶ人は4割程度だそうですが日本人だけは8割が自国を選ぶそうですw どこ情報とか覚えてませんけどw

  • @haruy5493
    @haruy5493 Год назад +5

    かなり共感します。政治資金問題とか言ってるけど、確かにそれは悪いことだけど、こんなに綺麗で夜中歩いても安全な国ないんで、平和な世の中だなぁと思います。

  • @三村哲也-l8p
    @三村哲也-l8p Год назад +3

    素晴らしい説明だ、マジでその通りだ、、、

  • @高橋一郎-i2r
    @高橋一郎-i2r Год назад +26

    欧米から日本に来て生活している外国人が、日本は街中が綺麗でトイレがハイテクで清潔、電車が時間どうり運行して便利、女性でも深夜安心して街中を歩け治安がいい、24H営業のコンビニは商品が多く、宅配、ATMもありとても便利、所得の格差はありますが、低所得者でも餓死するようなことはない、・・・など日本は世界で最も住みいい国だと言っています。GDPの数字だけで、生活が豊かかどうか測れる物ではありません。

    • @KD-ee3vq
      @KD-ee3vq Год назад +1

      GDPだけではなく、収入も低いし、年金は破綻しているし、労働時間は長いし、家は小さいし、どこへ行っても人だかり。本当に豊かなの?

    • @メンチカツ-j6e
      @メンチカツ-j6e Год назад +3

      @@KD-ee3vq是非海外に一度暮らしてみたらいいと思いますよ。
      外を見てみることはとても良いことだと思います。

    • @KD-ee3vq
      @KD-ee3vq Год назад

      @@メンチカツ-j6e
      あなたもねw

    • @ラグナ-h4y
      @ラグナ-h4y Год назад +1

      ​@@KD-ee3vqどこへ行っても人だかりがあることと豊かであることが何で関係あるんですか?

    • @佐々木華-m7p
      @佐々木華-m7p Год назад +1

      都会にいるからでは?私は田舎暮らしですが、確かに収入は低いですが、家は広くて草取りは大変だし、年金は個人年金も掛けたからそこそこだし、ゆっくり働いているし、勝手に野菜は玄関先に置いてあるし、幸せです。
      ちなみにに、ここでは人だかりとかあまり見た事ありません。

  • @overheatnight
    @overheatnight Год назад +13

    日本も最近は音声応答主体でオペレーターを置かない企業やインフラサービスは増えてると感じている。まぁ人がいないのと人件費削減対策だろうけど急いでいる時はメチャイラつく。

  • @tODA-e2x
    @tODA-e2x Год назад +5

    日本流…大事にしたいですね!

  • @fumiokoshiuchi355
    @fumiokoshiuchi355 Год назад +30

    国の経済成長率はGDP(国内総生産)とGNP(国外総生産)で決まります!
    日本はGDPは下がっていますがGNPが上がっているので何の問題もありません…😄

    • @PoisonousCollie
      @PoisonousCollie Год назад +2

      貧しくなってるのに?

    • @Makoto0202
      @Makoto0202 Год назад +2

      @@PoisonousCollie自動車産業とかが円安で上がってるのもあるんだよ

    • @ksyflp-sg7bj
      @ksyflp-sg7bj Год назад +5

      GNP(GNI)は国民総所得ですよ国内外を合わせた指数です、日本は海外拠点が多いのでGDPではドイツに抜かれましたが
      海外拠点も含めた指数ではドイツを大きく引き離し世界第三位となっています。

    • @hfg4qhmg237
      @hfg4qhmg237 Год назад +2

      いや、経済成長はデフレなのにデフレなのにデフレなのに上がってる日本、凄い国

    • @チョコボール-m8d
      @チョコボール-m8d Год назад +1

      日本のGDPが下がってる?
      過去最高額更新+600兆円突破するんだけど…
      仮にドル建て見て言ってるなら民主党政権時代が日本の最盛期になるぞ

  • @norioAmparo
    @norioAmparo Год назад +24

    アマゾン買うのやめようと😅

  • @サンうる
    @サンうる Год назад +1

    日本は良い国だなぁ。傷口を公園の水で洗える国だよ。他の国では破傷風になったり有料だよ

  • @まる-z3w
    @まる-z3w Год назад +12

    私も0マゾン…どうも好きでないです。
    誰かの搾取の上に成り立つ便利は、どうかと思う。

  • @tomahouku
    @tomahouku Год назад +12

    だからこそ、日本人が減ることがつらい

  • @田川収
    @田川収 Год назад +29

    テスラとか悪い見本で 日本企業のサービスと比較すると屑だよね
    その他いろいろあるけど どれをとっても 日本のサービスはトップクラスだと思いますよ。

    • @chromists
      @chromists Год назад +2

      そうなんだけど、世界資産価値トップ100企業に日本企業が2社しかなく、90社くらいがアメリカ企業っていうのも寂しい気がするよ。 ちなみに日本企業(トヨタ22位、ソニー60位)、韓国(サムソン)、台湾(TSMC)・・・

    • @KD-ee3vq
      @KD-ee3vq Год назад

      ところが現実にはテスラの時価総額はトヨタの2倍近いんだよなあ。

    • @佐々木華-m7p
      @佐々木華-m7p Год назад +1

      @@KD-ee3vqさん、これは、実体に即して無いと思います。 つまりテスラ株はバブルです。

    • @KD-ee3vq
      @KD-ee3vq Год назад

      @@佐々木華-m7p
      そう言ってテスラ株を空売りして破産した人がいましたよ。

  • @get9797
    @get9797 Год назад +6

    政治家は無茶苦茶ですが
    庶民が正気を保ってる
    この国は庶民の理性だけで支えられている

  • @todoada9046
    @todoada9046 Год назад +5

    海外の空港職員なんかも乗客の荷物も平気でブンブンぶん投げるし日本なんかそんなこと絶対にないからね
    平和で安全で職業意識と公共心が高い
    そんな国しかないですよ

  • @くまタロウ-v6i
    @くまタロウ-v6i Год назад +6

    国際的経済力の比較はよくわかりませんが、これほど豊富な種類の食材が国中どこでも手に入るなんて、本当に幸せです。

  • @mooisuki
    @mooisuki Год назад +6

    国民全体に、貧しい中のハングリー精神っていうのがないとGDPは伸びないでしょうね。戦後の発展の時はまさしく日本全体にそういう雰囲気があったけど、今はもう平和で安全な社会だから、生まれてこの方ハングリー精神を持ったことがない人が社会を回してる。落ち着いた良い社会ですよ。

  • @user-lv10rs
    @user-lv10rs Год назад +1

    日本は田舎を運転してても、定期的に綺麗な道の駅が設置されてて、トイレも綺麗だったり、温泉もあったりする。やっぱり日本の良いところはこういう所。資本主義でありながら社会サービスを蔑ろにしてないところ

  • @ozakiwataru3925
    @ozakiwataru3925 Год назад +1

    まさに!
    先日東京都中央区の区役所に行きましたが、完璧!
    あまりの親切に「この人俺に一目惚れしたか?」と思ってしまうほどでした😂

  • @山田英二-p5q
    @山田英二-p5q Год назад +15

    Amazonには私も電話するのに苦労しましたね、
    先ずは電話を探すのにかなり苦労しましたし、
    結局そうした対応は出来ないと冷たく言われ、
    「そうですか、 では弁護士さんに相談するしか無いのかな?」
    と言ったら急に態度が変わり、
    即座に上司に相談してから対応手段を幾つか提案し、
    手順等を説明されました。
    内心(やれば出来るんじゃねぇか!!)と思いました。

    • @佐々木華-m7p
      @佐々木華-m7p Год назад +1

      アメリカ資本は弁護士に相談が効くのかな。

    • @山田英二-p5q
      @山田英二-p5q Год назад

      @@佐々木華-m7p
      かも知れませんね、
      アメリカは訴訟社会ですから。

  • @ドンキ-y2n
    @ドンキ-y2n Год назад +10

    海外で自販機使って2回連続出てこなくて衝撃でした
    海外ではお金を入れても商品が手に入るとは限らない

    • @chocolatwhite3749
      @chocolatwhite3749 Год назад +4

      オーストラリアで自販機のジュース買ったら、缶がボコボコ傷だらけ。日本では考えられません。あと、海外の清涼飲料用の缶のサプライヤーに穴の開いている不良の缶が幾つか混じってると外人担当に苦情をいうと、「ノープロブレム」ときっぱり対応を断られた。外国企業の適当過ぎる対応にビックリ・・・トラブル対応をしないから生産性は高いといえる。

  • @魯丼
    @魯丼 Год назад +19

    あれれぇ、おかしいぞぉ。第2位の国からはスキあらば、富裕層が国外脱出してるって噂あるよね。経済以外は貧し過ぎる&危険ってことなのかな?

    • @catmomoko9166
      @catmomoko9166 Год назад +5

      ハア〜イそれは中国人ではないですか?日本人は世界一素晴らしく、幸わせな国ですよ~、私も、海外色んな所へ行きましたが、日本についたら、やっぱり、安心して爆睡できる国は日本しかない、と思いました。

    • @hfg4qhmg237
      @hfg4qhmg237 Год назад

      中国が下がれば日本が上がる、ダダ下がりの中国、吸い取られ続けた経済が日本へ戻ってくる、あとは政府が何しなければ良い、余計な事をしなければ

  • @구겸정
    @구겸정 Год назад +1

    😊良い発言ありがとうございます 応援します

  • @佐藤高雄-r5y
    @佐藤高雄-r5y Год назад +1

    心、豊かな文化、秩序ある社会良いじゃないですか。

  • @fei4266
    @fei4266 Год назад +18

    これぞ、〘道徳〙、って事なんではじゃないでしょうかね~・・・幸せの形は、人ソレゾレ、金金金金・・・・・・=GDP

  • @babyscandal5456
    @babyscandal5456 Год назад +2

    さすがの視点です。大きくうなづきました。

  • @maharopiro2486
    @maharopiro2486 Год назад +1

    サービスも良く治安もいい国と言うのを改めて教えて頂きありがとうございます😊

  • @craftmine-f7u
    @craftmine-f7u Год назад +5

    ある研究では日本以外の国々が日本並みの治安、安全、安定などを実現するためには時間にして2000年、金額にして2000兆円と言われてます。日本は突出して先進国なんです。

  • @hiroakinagahiro1617
    @hiroakinagahiro1617 Год назад

    武田先生、全く正しい事を話されている、と思います。最先端技術開発を常に重視、頑張れ日本。

  • @youngfew834
    @youngfew834 Год назад +2

    海外のコメントで見たけど、日本はお金が全てではないことを証明したって笑
    アメリカ人からみたらそうかもしれんが、日本ってまだまだ余裕で金持ちの部類だからな世界的に見ると

    • @youngfew834
      @youngfew834 Год назад

      いま海外に住んでいて、もうすぐ一時帰国するのが楽しみ。
      コンビ二のものすべて買い占めたいくらい

  • @剛充糸川
    @剛充糸川 Год назад +1

    その通りです、住みやすい国No1が一番いい❣

  • @masahirokatsumi
    @masahirokatsumi Год назад +5

    仰る通りです。
    日本の住みやすさは世界に誇れるものです。

  • @michisolaris594
    @michisolaris594 Год назад +2

    アメリカと日本のサービスの
    違いは大きい❗️
    例えば
    コンビニのレジ
    日本の場合
    丁寧に頭を下げて
    敬語を使い挨拶をして
    バーコードに通しながら
    細かく分け
    フルーツはビニール袋に
    包んでもらい、
    オシボリも入れて
    カゴに移します。
    時給1000円
    アメリカの場合
    パッパッとカゴに移しながら
    バーコードに通して
    良い1日を。と、
    友人の様に声をかけて
    時給2500円
    日本は
    ひとりの従業員に
    課せる事が
    多すぎる
    わりに人件費が安く。
    休日が少ない。

  • @はやと-y8n8q
    @はやと-y8n8q Год назад +7

    素晴らしい意見です! GDPなんて、例えば中国のように公共投資しまくれば増えますからね。GDPなんて参考程度です!

  • @天-k2b
    @天-k2b Год назад +11

    メディア等は悲観的ニュースを出しまくりますが
    まだまだ日本は総合的に見ても経済大国であり、幸せな方ですよ
    こんな豊かな国はないですよ

    • @白ウサギ-d3y
      @白ウサギ-d3y Год назад

      メディアは何でもネガティヴな報道しかしないようですね。
      そうやって少しずつ日本を嫌いになるように洗脳しています。
      朝日新聞信者の姉は年中「日本なんか島国で中国は何千年の歴史があって・・・・」と愚痴ります。「愛国心」はいけないようです。

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph Год назад +3

    今のGDPというより、その伸び=経済成長率が大事なんだよね。
    それが低かった失われた30年は、就職氷河期で非正規・ブラックが増えた。
    それにより結婚できずに、第三次ベビーは不発に終わった。
    結局は、国民を不幸にしてしまった・・・

  • @鈴木-l8h
    @鈴木-l8h Год назад +3

    竹田さんは、天皇と皇室の事しか語らない方かと思って、偏った方なのかと思っていましたが、この動画を見て国民の事をよく考えてるなと思いましたし、竹田さんのような方が政界に出てもらいたい方だなと強く思いました。

  • @Toshimitsu.K
    @Toshimitsu.K Год назад +2

    殿の顔って素敵です💓所ジョージにニテルと言われませんか 天皇の国史読破しました ありがとうございます

  • @ただ飯まさき
    @ただ飯まさき Год назад +3

    なるほどねー😊

  • @lwtako
    @lwtako Год назад +2

    日本に生まれて幸せ❤です。

  • @しぎかたな
    @しぎかたな Год назад +2

    本当にアメリカの行政サービスとか郵便局って終わってる。道路の穴は一年経過しても直らないし、郵便も日付通り届かない。
    日本の当たり前は世界の当たり前ではない。

  • @ふるはや-g9s
    @ふるはや-g9s Год назад +6

    金のために色々犠牲にしたら「おもてなし」なんて概念すぐに消えちゃうもんな、損得の前に良さを考える、それが日本のいいところ

  • @Gramipad
    @Gramipad Год назад

    文化や伝統を守って安全な国を続いていって欲しいな
    守る為にセキュリティ強化とか取り締まりはしっかり強化していって欲しいなぁ

  • @杉本裕嗣-t3w
    @杉本裕嗣-t3w Год назад +2

    正論です。

  • @いあ-p1t
    @いあ-p1t Год назад +2

    最近物騒にはなったけどでも住みやすいしいい国だよ 銃がないのは安心

  • @Fumio1224Taro222
    @Fumio1224Taro222 Год назад +2

    そ。 Amazonは一発で解決する窓口って無いのよね。
    大概はちゃんと届くからいいようなもんだけど、なんかあったらもう大変なんだから…。

  • @かおしー
    @かおしー Год назад +2

    日本好きな外国人が増えてる理由が、そこですよね。お客様とか患者とか相手の身に立つのが日本ですね。そこは大切にしながら、与える側作る側の報酬も適切でないといけないと思います。

  • @たかぱん1102
    @たかぱん1102 Год назад +1

    便利な社会は親切な社会を犠牲にして成り立っている
    名言ですね

  • @テンテン-c4k
    @テンテン-c4k Год назад +2

    福祉介護や行政サービス等はGDPには反映されないからね
    直接的な生産性にならなくても、社会に必要不可欠なサービスは確かにあるよね

  • @yukikoma2806
    @yukikoma2806 Год назад +1

    日本いい国ですよね。

  • @今野直哉-r9y
    @今野直哉-r9y Год назад +1

    MAKE JAPAN GREAT AGEIN!!
    〜🇯🇵日本を再び偉大に。〜

  • @吉田康治-i9d
    @吉田康治-i9d Год назад +3

    ここ最近西側の情報ばかりでは危険と感じ、
    ちゃんと地政学を見直そうと思っていたところでした。
    西側の情報だけに惑わされずにどの動画では忘れていた自国の豊かさを改めて再確認させて頂きました、
    ありがとうございました。

  • @チロル-16
    @チロル-16 Год назад +2

    「親ガチャ」という言葉が話題になっていた時に海外の方(ロシアだったかな?)がXか何かで「国ガチャに大成功してるから頑張れ!」みたいなことを呟かれてましたね。

  • @いおち-r1e
    @いおち-r1e Год назад +2

    最近気がついたけど、子供がお遣いに行けたり、子供だけで公園で遊べるのは日本の治安が良いからだよね

  • @katsura143-yh7zo
    @katsura143-yh7zo Год назад +3

    あなたが日本の総理大臣になったら素晴らしい日本になるような気がします

  • @saito_studio753
    @saito_studio753 Год назад +1

    日本にいれば気が付かない事がたくさんあるんですね。

  • @SS-en3zh
    @SS-en3zh Год назад +1

    見捨てたらそこから綻びが出る。何回も間違いは犯してきたけど、世界から信頼される国。

  • @miyazawa0815
    @miyazawa0815 Год назад +2

    Amazonを使わず、楽天を使っています。

  • @keroro20301
    @keroro20301 Год назад +2

    ただ、高橋洋一先生によるとどうも日本がこれまで成長できなかった要因として財務省などの人的なものがかなり働いていたようで、故意にGDPが上がらない=国民の給与が上がらない事により、未来を悲観したりする人が沢山いたかと思うと、それも問題だったんじゃないかとは考えます。

  • @中川亜子-d8d
    @中川亜子-d8d Год назад +2

    GDP低くても安全性は世界最高レベルを維持出来る日本って素晴らしいと思う。
    岸田〜聞いてるか?

    • @FlyingSpaghettiMonsterMiyamoto
      @FlyingSpaghettiMonsterMiyamoto Год назад +1

      日本ほど経済と治安民度が両立している国はないですよ 人口1億人超えてる国でこんなに治安が良い国はある意味異常ですよ