【4K60fps前面展望】東海道山陽縦断シリーズ 山陽本線 新山口→小倉
HTML-код
- Опубликовано: 13 апр 2025
- この動画は山陽本線 普通列車 新山口→小倉 までの前面展望です。下関行と小倉行の映像を繋いでおります。当チャンネルで東京~小倉までの前面展望を以下の再生リストよりご覧いただけます。感想・コメントお気軽にお寄せください。
<訂正>
冒頭の字幕で小倉行の車両は以下の通りです。
(誤)415系1000番台
(正)415系1500番台
<東海道・山陽縦断シリーズ >
東京~小倉
• 日本縦断【東海道・山陽・鹿児島】東京→久留米
小倉→東京
• 日本縦断【山陽・東海道上り】博多→東京
<全国前面展望特集>
• (全国)電車前面展望まとめ
【このチャンネルについて】
全国の前面展望をはじめとする車窓・機窓・倍速版動画を扱っています。
チャンネル登録や評価をよろしくお願い致します。
/ @trainview1980
【Twitter始めました】
/ train_view
【動画情報】
撮影時期:2022年夏・2021年春
収録車両:115系・415系1500番台
#前面展望 #山陽本線 #115 系
#日本縦断
train view 列車展望チャンネル
車窓 前面 展望 4k 列車 鉄道
197個目のタイムコードです 200個まであと少し
00:34 新山口駅
04:18 嘉川駅
08:25 本由良駅
17:21 厚東駅
23:16 宇部駅
27:22 小野田駅
33:30 厚狭駅
41:15 埴生駅
46:47 小月駅
52:03 長府駅
57:18 新下関駅
01:01:24 幡生駅
01:06:17 JA 53 下関駅
01:13:37 JA 52 門司駅
01:21:40 JA 51 小倉駅 (終点)
01:22:25 おわり
作成時間約30分
197個全部ここの再生リストにまとめているので時間がある時に覗いてね
ruclips.net/p/PLB8YU5KY9MqhKvH4h05mkSLP3wpeH1RtP
タイムコード(298個目)
新山口 00:36発
嘉川 04:50停
本由良 08:56停
厚東 17:56停
宇部 23:58停
小野田 27:55停
厚狭 34:09停
埴生 41:42停
小月 47:21停
長府 52:29停
新下関 57:53停
幡生 1:01:55停
下関 1:06:45停
門司 1:14:12停
小倉 1:22:23着
タイムコードありがとうございます!
この車掌さんか! 毎日のように乗ってると声だけで誰がどの車掌さんか顔見ただけでわかるようになります笑笑
40年くらい前に広島駅から下関駅行きの列車に乗り、下関駅から小倉駅まで乗り、そのまま故郷宮崎までにちりん号で帰省しました。山陽本線懐かしいですね。
プシュー!懐かしの115系車輌、扉開閉音。
山口方面と九州方面の直通列車がありました。九州方面は気動車が直通しました。山口方面は交直流電車の直通です。
この動画のおかげで、僕もいつか 山口県を旅したくなりましたし、関門海峡を越えて吸収に初上陸したいです!!
タイから本当にありがとうございます!!
これ見て山口の電車に乗りたくなりました❗
such a beautiful old train 🥰
Note that from Shimonoseki to Kokura, they have to use a different train set. Reason: JR Kyushu lines use 20,000 volt 60 Hz AC power, while JR West lines (including the Kanmon Tunnel) use 1,500 volt DC power. As such, they need to use a train set that supports both types of overhead power.
関門トンネルだけが、山陽本線でくぐった事ないです。
人道と、高速バスの橋脚で渡ったので。
山陽本線 2個目 山陽本線は神戸駅から門司駅のことです。 山陽本線のいいところは、快速です 時速130kmではしりとても早いです。
この区間は120㎞/hだね。
130㎞/h出せるのは神戸ー姫路間の列車線(新快速なんかが走行するとこ)だけですなあ。
まあ、1300t貨物が100㎞/h走行できるから、軌道は間違いなく高規格。
!これはJR西日本及びJR九州の在来線直流電車列車及び交直流両用電車列車です。
30分停車とか何とかならんのかね
遅れ対策と運転士や車掌のWCの時間も必要だから仕方ない。